豊田社長公聴会
今、世間の注目を集めている豊田社長の公聴会。
豊田社長、一生に何度とないプレッシャーでしょうな。
公聴会を終えた後の会見で涙してました。
世界のTOYOTAだからね。大いなる責任が伴います。
とは言え、私はアメリカの反応は過剰のような気もする。
命を預ける乗り物だからアクセルやブレーキの問題は
それこそ命取りなんだけど、GM、フォード、クライスラーも
以前は同様のリコールがいっぱいあったはず。
厳しく追求される筋合いがないとは言わないまでも、
TOYOTAだからアメリカはここぞとばかりに糾弾しようと
しているような感じがする。
今日、車検上がりのヴィッツを自宅近くのカローラ店に
取りに行った時、そこで営業をしている友達とそんな話をした。
プリウスに乗っているお客さんからは厳しいクレームの声は
ないらしい。 一体どれが真実なのか?
私は封筒メーカーの社員。命に関わる製品ではないけど
個人情報漏洩防止などの責任はある。
この報道を見て感じたのは信用の大切さ。
これは個人レベルでも企業としても同じこと。
他人事と気楽に考えず、自分自身の行動を見直さないとね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント