« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

プール

__

今日も暑かったのでプールに行ってきたこれで2週連続。

やはり娘は水が恐いので深さ30センチのプールから入り始める。

しかし!顔が濡れるのも嫌がる娘が今日は画像のキノコから

落ちる水をかぶれるようになった!

歩幅は小さいけど一歩前進したな

私はと言うとプールに入ると言うよりは、プールにつかると言った

方がいいかな。

ボケ~っと座って目をつぶって、まるでお風呂に入っているような

感じで天を仰いでいる。

けっこう幸せな一時なんだけど、すぐに娘が誘いに来て

プリキュアごっこなんかが始まる

楽しいからいいけどね。

さあ、今週はお盆休みの会社が多くてどれだけ仕事が動くか

わからないけどがんばっていくぞ!

| | コメント (0)

例のガソリンスタンド

立ち寄るたびに掲示板が気になる大阪市内のガソリンスタンド。

昨日、給油の為に行ったら内容が変わっていた。

今回もこのスタンドの社長さん、いい事言われてます。

__

タイトルは「適齢期」

“やりたいことは思い立った時に躊躇せずに始めよう”

という内容。つまり、行動力を持て!というお話。

これを読んで思った事は、自分のしたいことは比較的

アクションを起こしやすい。

私はあまり気が進まないけどしないといけない事を行動に移す

のが苦手。

この文章のまんまが教訓になるときもあれば、いろいろ考えを

めぐらせて自己啓発に繋がるときもある。

今回は後者の方かな。

久々にこのスタンドの社長と話したいな~

| | コメント (0)

プール

昨日は娘を連れて近所のプールに行ってきた。

__

娘は4歳にもなってまだ水が怖いらしく、いつも浅~い

赤ちゃん用プールから始まる。

「釣り人は水を恐れず侮らず」という昔の偉い人(?)の

格言のとおり、水に対し、少しくらい慎重さがあってちょうど

いいんだけどちょっとビビリ過ぎかな。

昨日は4時間ほど遊んでいる間に徐々に慣れてきたらしく

帰る30分くらい前からは水深80cm(娘の慎重は110cm)の

プールで遊んでいた。

私の住む奈良には数年前までは2件ほど遊園地があり、私が

子どもの頃はよく連れて行ってもらったものだ。

現在はアトラクションのない市営、町営プールしかなくて

ちょっとかわいそう。

けど、とりあえず保育園のプールしか知らない娘にとってはかなり

楽しいらしい。帰るのはゴネるけど、さんざん遊んだ後なので

車に乗ったらすぐにお昼寝モード。

私も昨日はよく焼けました。今日は週明けから赤い顔で出勤。

会社の同僚、お客さんにもけっこう笑われた

でも懲りずに来週の日曜もまた行く予定。

娘より自分の方が楽しんでるかも!?

| | コメント (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »