近くの名所
国宝や重要文化財がけっこうある奈良県内で私の住む
大和郡山市はあまりパッとしない感じだが、けっこうがんばってる
ところもある。
金魚の養殖、アジサイのきれいな矢田寺、お茶が美味しいらしい
慈光院。そして日本最古の厄除け寺である松尾寺。
昨年の今頃にもブログで紹介したと思う。
今年も地味だけどきれいな松尾寺に行ってきた。
本当に小さなお寺だけど雰囲気のある山寺である。
色づいた紅葉を見て、風情や情緒等とは無縁な私も少し
趣を感じた。
娘はというと、やはりドングリ拾いがメイン。たくさんGET出来て
上機嫌だったみたい。
鐘の音だけが響く静かな空間で
「プリキュア! オープンマイハート!!」
って雑音流してた。家内と逃げるようにお寺を後にしましたわ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント